料理に正解はない?

 

料理は作る人によって同じような料理でも

出来上がりや味が異なります。

 

その、個々の料理についてこの人が作った料理が正解で

そのほかの人の料理は間違いとかはありません。

 

言ってみれば全て正解です。

 

数学の計算式などと違って、個々の料理に

正解を求めようとすると永遠に出口が見えない

迷路に迷い込んでしまいます。

 

何が正解か?と強いて言えば、美味しければ

全て正解です。

 

人間は、わからないことを理解しようとするとき

正解を求めたくなりますが、無形の物は

大抵正解がないものが多く、何を基準にすればいいのか

わかりずらい物になってしまいます。

 

何を基準とするかは、自身で決めることになります。

 

しかし、美味しく作るようにする、

科学的根拠に基づいて美味しいと感じるようにする

作り方というのは存在しますので、

そこを身につけていくことが大切なポイントと

なるのではないかと思います。

 

『なんだかよくわからないけど書いてあった通り

にやったら美味しくなった』

 

と言うのでは、美味しいと感じるように作る

理屈がわかりませんので再現することは難しいと思いますが、

そこの基本、基礎から分かって入れば

その美味しいと思う元がわかりますので

食べただけである程度の再現が可能になります。

 

それが『身につけた』

と言う状態だと思います。

 

とても大切なことなので、もう一度書きますが

正解のないものに正解を求めるのではなく、

自身が美味しいと思ったその根拠が

どこにあったのか?

どこから来ているものなのか?

と考え、その答えが料理を作っている

どこの部分が大きく左右しているのか?

言い換えるとどの基本の部分が入っているのかが

美味しく作る上で最も大切になります。

 

とてもわかりずらいのですが、

そこが分かってくるととても簡単に

できるようになるのも料理だと思います。

 

 

応援の ポチ お願いします